フトレマックス+タンパク質を摂取して筋トレ
性別/年齢 | 男性/36歳 |
---|---|
身長 | 170cm |
体重の変化 | 50kgから55kgに |
学生時代のあだ名はガリガリ君…
学生時代は「ガリガリ君」というあだ名をつけられていました。
色が白いこともあり、どうしても貧弱に見られがちでした。
運動神経はそれ程悪い方ではないのですが、体型のせいで運動オンチだと思われて自分だけスポーツに誘われないこともよくありました。
社会に出てからも上司や先輩に「もっと食べろ」「しっかりしろ」とことあるごとに言われました。
彼女にも「痩せていて羨ましい」と言われ、なんとなく情けない気持ちになりました。
好き嫌いが多く食事量も少なめ
父も痩せているので遺伝だと思います。
好き嫌いが多く、肉や魚をあまり食べないことも原因だと思います。
食事の量は同年代の友人と比べて少し少ないほうだと思います。
油っぽいラーメンや焼肉は、友人と食べに行くことはあっても自分から食べに行くことはありません。
朝食時やジム後ドクター・フトレマックスを摂取
ドクター・フトレマックスは友人のすすめで購入しました。
すすめてくれた友人も痩せていて、ドクター・フトレマックスを飲んでいるということでした。
その友人はジムに定期的に通っていて、筋肉をつけたいということだったので、自分もジムに通いはじめました。
ジムではみんなプロテインを持参して飲んでいたので、自分もドクター・フトレマックスを持参していました。
牛乳はあまり好きではないので、水に溶かして飲んでいました。
普段の食事でタンパク質が足りていないのは感じていたので、これでタンパク質を補えるのは栄養的にも良いと思います。
毎朝、朝食と一緒にドクター・フトレマックスを飲み、会社に行きました。
週2回ほど仕事が終わってからジムヘ通い、持参したドクター・フトレマックスを飲んで筋トレをしました。
1~2ヶ月間はさっぱりでしたが、3ヶ月程続けると効果が出始めました。
少しですが筋肉がついて、体重が増えました。
ドクター・フトレマックス+タンパク質を摂取
タンパク質を意識して摂るようにしました。
以前はコンビニのおにぎりや麺類でお昼を過ごすことが多かったのですが、家から持参したゆで卵や鶏肉を食べるようにしました。
夕食もそれまでは面倒でついコンビニ弁当で済ますことが多かったのですが、ドクター・フトレマックスと白身魚のフライなどを食べるようになりました。
冷凍食品に頼ることも多いのですが、できるだけタンパク質の多いものを選ぶようになりました。
食欲のないときはヨーグルトにドクター・フトレマックスを溶かして食べたりもしました。
コメントを残す