プロテインを飲んで筋トレ
性別/年齢 | 男性/25歳 |
---|---|
身長 | 172cm |
体重の変化 | 52kgから68kgに |
好きな女の子の好みの体型になりたい
僕が痩せすぎだった頃の悩みは異性ですね。僕には小学校の頃から好きな女の子がいましたが、その子は体格の良い男の子が好きらしくてその会話を偶然聞いてしまったのです。
それを聞いてしまった以上、僕もその子に好かれたいという欲求がありましたから太るために食事から見直し食べる量を今まで以上に増やしました。しかし、自分はもともと食べる方ではないので、無理してご飯を食べるのは凄く辛い作業でした。普通の人から見れば多くなかったのですが。
結局体重はそこまで増えませんでした。それが一番キツかったです。
痩せすぎの原因は遺伝と小食
自分が痩せすぎていた原因はおそらく、遺伝だと思います。
自分の父親は身長が160センチくらいで体重も50キロ台しかありませんでした。
それに小食なのも原因のひとつでした。
ご飯は茶碗一杯が限界で酷いときはそれすら食べ切れませんでした。
ご飯3杯+プロテイン摂取し、筋トレを実施
太る為にした努力は食事と筋力トレーニングです。
以前までの自分はご飯は茶碗、一杯が限界でしたが体重を増やす意識をしてからは毎食3杯は食べました。
お米は炭水化物なので太る為には欠かさない食べ物です。食事は何が何でもご飯を摂取して、おかずよりご飯でした。
次はプロテインです。プロテインは水のように飲みました。
夜、寝る前にココア味のプロテインを牛乳で割って飲みました。
朝起きたら、水でうがいをした後、すぐにプロテインを飲みました。
次は筋力トレーニングですね。
体重を増やすにはただ、太れば良いというわけでは無いのです。
筋肉と脂肪はどちらの方が重いか?それは筋肉なんです。筋肉の方が脂肪より重いのです。
だから、体重を増やすには太って脂肪を無駄に付ければ良いという訳ではありません。
体重を増やすためにとにかく食べた
特に効果があったと感じたのは、やはり食事です。
食べ物を体内に入れなければ筋肉や脂肪は作られませんし筋力トレーニングをしても全く、意味がありません。
体重を増やす、太るには食べ物をたくさん食べるしかないのです。
もちろん、食べる回数も重要です。人は普通、一日に2食か3食を食べます。
しかし、痩せ型体質の自分には3回は少なすぎます。
自分は一日に5食か6食は食べていました。
そして食後や就寝前にプロテインを流し込む。
太るには体重を増やすには食べる以外に道はありません。
コメントを残す